ホーム
まなばんば葉山について
生きる力を育む学び場
代表について
施設のご紹介
料金のご案内
利用者の声
プログラム
定型プログラム
特別プログラム
大人のまなばんば
講師のご紹介
見学・体験ご案内
ブログ
アクセス
コンタクト
まなばんば葉山日記
子どもの「生きる」を学ぶ場、まなばんば葉山の日記
サマースクール学びプログラム23日の「歌って踊ってリズムで遊ぼ」♪
(この日だけ都合により、pm1:30~3:00の時間に変更になります)
人の話をよく聞くことって大事だけど、大人でも難しいですね^^;
音楽というと情操教育と思われがちですが、それだけではありません。
普段の生活では、五感のうち目に頼る部分がとても大きく視覚優位になりがちです。
感覚というのは、同じ物を食べても人によって美味しいと感じたり、
まずいと感じたり、ほんとうに人それぞれですよね。
視覚優位の人、聴覚の鋭い人、嗅覚に優れている人などいろいろですが
生まれもったものに加え、トレーニング次第で能力を開かせることができます。音を集中して聴く訓練です。
↓講師の岡田先生からのメッセージ。
「音楽イコールダンス♪ リズムがなければ、ただの音!手足を使って、叩く、踊る、歌う、奏でる、
その中に自身を解放できる喜びがある!ジャンルにこだわらず自分の好き!を見つけましょう」
検索:
最近の投稿
2021.9.29. 泥んこ遊びは好きですか?
2021.8.13.秋の特別講座「ぬり絵ヨガ」とは?
2021.7.10. 大人のまなばんば「野点」
2021.7.4. 遊びの時間
2021.4.20. お茶の時間ですよ〜
カテゴリー
2016年
2017年
2018年
2019
2020
2021
アート
お知らせ
作文
大人のまなばんば
学び場
未分類
特別プログラム
生きる力
研修
英語
視察レポート
© Copyright 2016 まなばんば
Privacy Policy