講師ひかるちゃんが子どもたちが描いた絵について、いろんな質問を投げかけ、 それが子どもたちの想像力を刺激して、創造力を引き出して、どんどんお話が展開していきます。 「子どもの創造力を伸ばす」と言ってもどうすればいいのかわからないという大人の方も参加歓迎! 質問力を磨くヒントがみつかりますよ! 連続して受講されていなくても大丈夫です。 日時:2021年2月14日(日)13:30~15:00 開催場所:ご自宅(オンラインZOOM) 参加費:無料(スケッチブック、色鉛筆やクレヨンなどの画材をご用意ください) 定員:12名 対象:小・中学生と親御さん、先生 講師:樋栄ひかる ファシリテーター:平田昌子 親御さんへ事前準備のお願い:通信アプリ ZOOM のダウンロード プログラムはパソコン・スマートフォン等でZOOMを利用します。Wi-Fi環境または有線LAN環境での 受講を推奨します。ZOOMのダウンロードはこちらから https://zoom.us/download *ダウンロードには数分かかりますので、余裕をもって作業をお願いします。受講するにあたり、zoomのアカウントを作成する必要はありません。 お申し込み方法:メールにてお申し込みください。本文に①〜④を記載の上、maco@manabanba.com までご連絡ください。ZOOMミーティングIDとパスワードを記した受付メールを返信します。 ①お子さんと保護者のご氏名 ②ご連絡先(メールアドレスと携帯番号) ③学校名と学年 ④ この講座に期待すること お問い合わせ:まなばんば葉山(平田)tel: 046-815-8615 *受付メールが届かない時は電話にてご連絡ください。 ひかるちゃんについて https://www.hikaruhie.com Yes, andを合言葉に、遊び心あふれる学びの場を創造する 『学びの場のデザイナー』。参加者のココロを瞬時につかむ能力には定評があり、人呼んで、“アイスブレイクの魔法使い”! 大学などで学生だけでなく、先生方向けに、より良い授業のための研修もしています。またインプロ(即興劇)を応用したファシリテーション技術を磨く道場のような場を主催しています。(AIFA=https://www.ai-fa.org/practitioners/) まなばんば葉山について https://manabanba.com 専門学校教育に長年携わってきた平田豪成が、引退を機に2017年に開いた小学生のための生きる力を育む学び場。 陶芸作家兼デザイナーの妻macoと息子と3人で、自分たちの住む葉山の小学生の子どもたちに、アットホームな雰囲気で安心して遊び学ぶ場を提供しています。月水金の放課後、生きる力トレーニングと作文・アート・英語の表現力トレーニングを組み合わせたプログラムを行っています。
© Copyright 2016 まなばんば