プロの小説家、小林大輝さんと一緒に、書き、読み、話し、聴きながら 文章について学ぶオンライン講座、ZOOMを使ってご自宅にいながら学べます。 小林さんツイッター 受講時間:60分 日時:第一から第三希望日時をお知らせください。お申し込み後に連絡させて頂きます。 定員:2名様 受講料:1回4000円(税込)銀行振込 (振込先は受付後にお知らせします。振込手数料はご負担ください)
こんな方々におすすめします。 ・自分らしい文章、想いが伝わる文章を書きたい方 ・SNS、ブログなどで人を惹きつける文章を書きたい方 ・ライティングをお仕事にされている方 ・小説家、エッセイストを目指している方 など
受講の際に必要なもの:パソコン・タブレット・スマートフォン等。通信アプリ ZOOM をダウンロードし、Wi-Fi環境または有線LAN環境での受講を推奨します。ZOOMのダウンロードはこちらから https://zoom.us/download *ダウンロードには数分かかりますので、余裕をもって作業をお願いします。受講するにあたり、zoomのアカウントを作成する必要はありません。
②「大人のお絵かき教室」
講師の平田昌子は、デザイナー、セラミックアーティストとしての活動に加え、まなばんば葉山の子どもたちへのアートファシリテーションを通して、様々な表現方法の創作に携わってきました。シュタイナー教育のメソッドを学び、水彩画を学び直すことで、「人を育み癒す芸術の力」を、改めて実感しています。 アートには正解はなく、一人一人が自ら感じ、考え、実際に手を動かして形にする、過程そのものが楽しく、また自己解放のレッスンでもあります。思考優位の左脳をちょっと休ませて、イメージ・直感・ひらめきの右脳を活性化!癒しの時間をご一緒しましょう。 こんな方々におすすめします。 ・子供の頃のように楽しくお絵かきしたい方 ・頑張りすぎて心が疲れている方 ・伝わる絵を描きたい方 ・美術系に進学したい中高生 など
対象:中学生以上〜大人 場所:まなばんば葉山 日時:金曜クラス=第1・3金曜日13:00~15:00 (2021年1月は、1/15 と 1/22) 土曜クラス=第1・3土曜日10:00~12:00 (2021年1月は、1/16 と 1/23) 原則的には月2回、上記のどちらかのクラスを選んでください。 *ご都合により振替出席も可能です。 月謝:7000円(税込) 内容:最初の3ヶ月間は、こちらで用意した画材での表現方法を一通り体験してみてください。 水彩画(ぬらし絵、透明水彩)、色鉛筆(塗り絵、スケッチ)、鉛筆デッサン(幾何形態、静物)。 その後、ご自分に合った表現方法を絞り込み、道具を揃えて取り組んでいただきます。 *他に、クレヨンで図柄を描きながら形や動きを体験するフォルメン線描(シュタイナー教育のメソッド)、陶芸絵付けや曼荼羅パステルアートなども体験できますので、どうぞご相談ください。
①②共に、講師プロフィールはこちら お問い合わせ・お申し込み: まなばんば葉山 平田まで
© Copyright 2016 まなばんば