26 10月 · @editor_manabanba · No Comments

2019.10.15. 光と遊ぶ折り紙

祝日の昨日は極楽寺にて、ひかりとりがみワークショップに参加してきました。折り紙なんだけど、 薄く光が透けるよう …

READ MORE

20 8月 · @editor_manabanba · No Comments

2018.8.18. 「子育て支援」から「共に育ち合う」へ

田園調布学園大学大学院シンポジウムに行って来ました。 フィンランドのネウボラ、胎児期〜7歳の切れ目ない無償支援 …

READ MORE

12 7月 · @editor_manabanba · No Comments

2018.6.24. レッジョ・エミリアと日本の幼児教育

レッジョ・エミリアから若手教育者を招いて行われたレクチャーに行ってきました。24日は九段下のイタリア文化会館に …

READ MORE

12 7月 · @editor_manabanba · No Comments

2018.6.17. シュタイナー教育

横浜シュタイナー学園オープンデイ&学園祭に行ってきました。日本にも少しづつ増えてきたシュタイナー学校、 点数に …

READ MORE

19 11月 · @editor_manabanba · No Comments

2017.11.19. ゼロトゥースリー

昨日に続いて都内に出かけ、東京都市大学の児童学科公開講座に! 先生のミニレクチャー、0to3(ゼロトゥースリー …

READ MORE

18 11月 · @editor_manabanba · No Comments

2017.11.18 いのち輝く子ども美術展に行ってきました

1歳から6歳までの子どもの絵を、年齢を区切って細かく解説してくれました。 子どもがどのような意識で絵に向かって …

READ MORE

17 3月 · @editor_manabanba · No Comments

2017.03.17レッジョ・エミリアの幼児教育(Ⅱ)

見学させてもらった幼稚園は市の郊外にあり、すぐ隣は豊かな緑の野原が広がっていました。  園施設の特徴は、共同広 …

READ MORE

12 3月 · @editor_manabanba · No Comments

2017.03.12レッジョ・エミリアの幼児教育(Ⅰ)

イタリア半島の付け根のちょうど中央部にレッジョ・エミリアという都市があります。人口16万人のこじんまりした都市 …

READ MORE